宅配ラーメンを受け取ったらスープがほとんどこぼれてた!?
この事態を受け、販売側は被害を受けた顧客に対し返金と補償を申し出ている。
ある客が、アプリを利用してラーメンの宅配サービスを注文。
予定時刻よりも20分ほど遅れてラーメンが到着。
いつもであれば汁漏れがないかチェックするのだが、その日は忙しかったのかチェックをせず、代金のみを受け取ってスタッフは帰ってしまった。
さてラーメンを食べよう、と入れ物を開けてビックリ!スープがほとんどこぼれてしまっていたのだ。
店に電話を入れたものの、その時は特にこれといった対応はしてくれなかったという。
そこで配達されたラーメンを写真に撮りオンライン上に投稿したところ、販売元から返金と補償をし、再発防止に努めますとの反応が返ってきたのだとか。
いまのところ客は店側からの申し出には応じていないということだ。
せっかくラーメンにありつけた!と思ったらそんな状態ではがっかりしてしまうね。フタが外れてしまっていたのかな?
それにしても、店側の反応もちょっとね。電話した時点で応じてくれれば良かったのに。
ネットに投稿されてから反応するでは、嫌な印象を与えてしまいかねないよね。
The customer said he had forgotten to check the food before paying the deliveryman. When he realised that the soup was…
Stompさんの投稿 2018年5月18日(金)
麺をデリバリーしたやつが悪い