シンガポールイベントカレンダー
てかチームラボ様シンガポール来てたんだね!
チームラボ株式会社(Team Lab Inc.)は、東京都文京区に本社を持つ、独立系のシステムインテグレート企業である。 東京大学発のベンチャー企業として知られている。ウルトラテクノロジスト集団を自称し、プログラマ、ロボットエンジニア、数学者、建築家、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、情報化社会のさまざまなものづくりのスペシャリストから構成されている。 WikipediaAnyway、そこでチームラボ様のデジタル・インタラクティブ展覧会があるっぽい。場所はシンガポールMBSカジノの横にあるArtScience Museumであって、
シンガポール分からない方は、、下記の画像を。
この画像で言うと白いやつ。
へぇー
この子、、、レベル4まであって、まさかのメインのフロアは地下だったんだね。
上の蓮の花みたいのはかざりってことか。
Anyway、なぜブログにしたかは。
チームラボ様のマーケティング。
ド派手にシンガポールのマスメディア(英語)を使って結構広告使ってるのである。
今朝の新聞にも出てたし、、これだけで$20,000はするんじゃない?
ArtScience Museumのロゴあるし、そこからバジェット出てるかもしれないけど。
知ってる人いたら教えてね。
あとYOUTUBEにもちゃんと出てたし(それで実は知ったし)。
良いことだ。
あの倖田來未やLUNASEASとかいろいろのコンサートは、JPOP系のチケットは$100以上もするのに、全然ここまで気合い入れてなかったし。
良いお見本ですよ!
応援したくなる!!
この展覧会のお値段はこれ。
大人$17、子供$10だね。
そしてさりげなく、シーズン(1年パスポート)も載ってあるw
http://www.marinabaysands.com/museum/ticketing.html
あとやっぱYOUTUBEとかでどんな感じなのか動画で出すことは大事。 こんな感じで。
気にならない訳ない。
そんなね。 宣伝もしないといけないのに、コピライで怖がっちゃね。 いけないと思うよ! 気持ちは分かるよ!もし広告で音だしたら、盗まれるかもしれないってw
でもねーそれが原因で宣伝しないのはどうであろうかね。
音なしでの宣伝方法もあるはずだし。
Anyway 分からん。
http://goo.gl/jK7a5R
シンガポール情報はやっぱフリーペーパーとこの ハロアジ電話帳 で♡




