シンガポールイベントカレンダー
AMP(青い画面)を使用してます。 普通のハロアジで記事を読む場合、下記リンクをクリックしてください。
※サイトが新しくなったので再投稿※
あーあーw ついにこの日がやってきたっぽい。 森家のハローアジア 対 ハローアジア
2015年 新ハローアジア出現。
同じファミリーで、、 こんなのやっても、、 両パーティーとも損するだけなのにね。 全くだよ。 まっ、、 全社長が集まって、決めた事だから、最初からケンカ売る気なんだね。 良い年した大人たちが集まって、オリジナル・オーナーに言わずに勝手にやろうと。ついに COMM社が”ブランド”変更して、、ハローアジアにw
何が起きてるか、、 簡単に説明をしよう。 ハードコピーで出してる電話帳(ハロー・シリーズ)・・ ハロータイランド、 ハローマレーシア、 ハローベトナムなどなどを一つにまとめ、ハローアジアにブランド・リニューアルw
はぁーーーー 俺がずっとやりたかった事じゃんw ずっとCOMM社自体がそうすべきだよと言ってきたことやんw てか どうやればイイかって、 俺が2009年から見せてきたやんw 何で突然2015年にやろうとしたのか・・ 不思議そ、我らハロアジと同じ名前なのである。
一緒にずっと出来ない、出来ないと言ってきたのに、 何で突然、、 俺らに言わずに、、 自分らだけでやろうとしたのであろうかね。 [aside type=”normal”]ちなみに2009年から’・・ずっと家族と一緒に仕事したくて、、頭練って、、 自分の資金を使って、、リスクを取り、、しかも家族に渡す為に作ったのに[/aside] そう、、 ずっと断れてきたのである。 インターネットはやりたくないと。ハローアジア・ビジネスの方針が合わないのであれば、断れるのはしょうがない
だけど [aside type=”warning”]同じ名前にする必要なくね?[/aside] このブランド名変更が突然だと言っても、、 あっちにはせめて数ヶ月間、、いや一年の企画+実行期間はあったと思う。 その間に俺に何か言わないのけ? 「COMM社として、違う方向に行きたい」「だから」などなどの一言、、挨拶もなし、、 マジで疑問。 他んとこの家業はこんな感じでドロドロなのかねw [aside type=”warning”] まっ、実質は うちらの Helloasia(www.helloasia.jp) に対し Hello Asia(www.helloasiaonline.com) なんだけどねw[/aside]ハローアジアでも、ハロー アジアであり、POWERED BYが付いてる
しかも商品名がかるたw ブランド変えると言って、、 かるたと言う商品、、出すんかいw そのままハローアジアにしなかった理由は逆に何? しかも!! いやらしくちょっと変えてさ。 ハロー アジアの使い方が微妙w この時点で確信反なのでは?! こっちはすぐ文句言いたいが言えないw
違うって、、 言えば違うかもだし。 どうだろうか。 でも どっちも各国の日本コミュニティーへの(1)情報提供、(2)電話帳リスティングがビジネスだけど、、 ボスが違うから、 ビジネス方針などが色々とこれから異なっていくと思うけど、、 同じハローアジアを歌われたんじゃ、、 これから営業活動の難しくなるな、、すでに ハローアジア VS J+PLUSで既に混乱させてたのにね。
我ら、ハローアジアは 2009年 からやってきたし、、 仕掛けがいっぱいあって大丈夫だと思うけど。 でも頭のどっかには 家業完全に村八分されて、、 しかも家族対俺一人だし、、 もう負けた感じw でもこれはシンガポールの法律上、、 どうなのさ? 早速、相談してみたよ!結果的にはいやらしく変化球でハローアジアと名乗ってるから、微妙
なりすまし行為をしない限り、 訴えられないとのことw ちぇ・・ マジどうしよう・・もっと読む【ハローアジア商標侵害】 その後の展開
【ハローアジア商標侵害】 可愛い、可愛い弟。 森玲○那 のお話。
簡単なハローアジア同士の比較をしてみたよ♡
【ハローアジア商標侵害】 ハローアジアかるた シンガポールニュース