学生同士の些細な衝突が刃物沙汰に発展!
同じ学校のキャンパスに通う女子学生A(18歳)とB(17歳)は、学校近くの橋の上で偶然ぶつかり、Aが持っていたお茶がBにかかってしまったのだそう。
二人は互いに面識はなかったのだそう。
そして、2人は口論に。一旦その場を去ったBであったが、再びAの前に現れると持ってきた飲み物をAの顔にぶちまけた。
それに対抗してAは持っていた刃渡り8センチのナイフでBの左腕を切り付けたのだった。
又AはBが身に着けていたペンダントを奪って一緒にいた友達に渡し、後から売りに出すつもりだったのだとか。
裁判官はAに有罪判決を下し、その行為の悪質さから更生トレーニングの適用を申請したということだ。
お互いに大人の対応をしていればこんな大騒ぎになることはなかっただろうにwww
ナイフで切り付けるAももちろん悪いけれど、報復のためにわざわざ飲み物を持ってきてAの顔にかけるBの行為も相当おかしいよね。
In the aftermath, the accused also picked up a golden pendant belonging to the victim and passed it to her friend, intending to sell it later. https://bit.ly/30X2lPJ
Stompさんの投稿 2019年10月9日水曜日