シンガポールイベントカレンダー
シンガポール日本人コミュニティまとめ
今回紹介するのはシンガポールに数ある日本人コミュニティ。
日本にもいろんなコミュニティがあると思うけど、ここシンガポールもそれは同じw
遠い異国の地で生活する同じ国の人間っていうだけで大きな共通点の一つだから、来てまだ間もなくて友達や仲間を探している人にとってはオススメだね。
生まれた場所やゆかりのあるある都道府県ごとの集まりの県人会や、生まれ年ごとの集まりの同年会とかは数が多すぎるから、今回はそれらを省略するよ。
GoogleやFacebookで調べるとすぐに出てくると思うから、興味がある人はチェックしてみて!
今回はそれらを除いた5つのコミュニティを紹介するよ!
- シンガポール日本人会
- シンガポール和僑会
- はたらくママシンガポール
- &H ヘルパーさん雇用会
- 際日本人ワイフの会~TSUBAKI~
シンガポール日本人コミュニティ
シンガポール日本人会
まず最初に紹介するのは、シンガポールで最も古くからあり、最も規模の大きいコミュニティ、シンガポール日本人会を紹介するね!
ここの凄いところはまず歴史だね。
最初に日本人会が発足されたのがなんと1915年!
大正4年には出来てたって事はもう100年以上の歴史があるって事だね。
今でこそ比較的海外への渡航は普通になってきてるけど、その当時はどんな感じだったんだろう。
しかもこの前身の共済会ってのがあったみたいなんだけど、それに関しては設立が1889年!
明治時代に日本人がシンガポールにいたっていうだけでなんだか凄い事w
ただこの日本人会、戦争の影響で1941年に一旦消滅しちゃったみたいだ。その後戦争が終わって1957年に再発足されて今日まで続いてるみたいだね!
今では会員数が約1万5千人を超える超大型コミュニティだよ!

在シンガポール日本人の約半分が入っている事だね!
サイト:シンガポール日本人会入会
シンガポール和僑会
和僑って名前は聞いた事ない人も多いと思うけど、同じ漢字を使った華僑は聞いた事ある人も多いんじゃないかな。 華僑っていうのは中華圏の人の総称で、今やビジネスにおいて世界中で凄い影響力を持つことでよく知られているよね。【秋の100名大交流会🍂2019】10月11日(金) 【秋の100名大交流会🍂2019】10月11日(金) 原さんが作ってくださった動画です! 大好評の100名大交流会がいよいよ来週の金曜に開催されます✨ 毎度世界中から面白い方々が集まり、大変盛り上がります! お申込みはお早めに!! ■応募方法 参加希望の方はFacebookの「参加予定(Going)」を押していただいた上で、「申込フォーム」の入力にご協力お願いします。 Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/854801318233651/ 申し込みフォーム: https://forms.gle/voJ45xxmWmCneHdK9 ■日時 2019年10月11日(金)19:00-22:00 (受付18:30開始) ■場所 One&Co https://www.oneandco.sg/ 8月末にオープンしたばかりのコワーキングスペース。Tanjong Pagorから徒歩2分、120名入るおしゃれなスペースをお借りして盛大に開催します。 ■参加費 正会員/ユース会員:30ドル 非会員:80ドル ※当日までにご入会いただければ、会員価格でご参加いただけます。 より詳しい情報につきましては以下のリンクからFacebookのイベントページをご覧ください! https://www.facebook.com/events/854801318233651/ Posted by シンガポール和僑会 on Sunday, 29 September 2019
ちょっとミーハーっぽい所があってあれだけど。
申し込みはメールで出来るみたいだからビジネスの勉強をしたい人は要チェックだね!
サイト:シンガポール和橋会
はたらくママシンガポール
次に紹介するのははたらくママシンガポールっていうコミュニティ!
これはわかりやすく名前の通りで、シンガポールで働きながら子育てをするママさん達のコミュニティだね!
発足は比較的新しくて2013年なんだけど、今では400人以上が在籍するかなり大きめなコミュニティみたいだよw
Facebookページから登録、申し込みが出来るみたい!
異国の地で生活する上でママさん達が抱える子育てなどの不安や悩みとか、大変だった事などの現地の生の声が聞けるから、同じ立場のママさん達は凄く重宝してるみたいだね!
会員になると色々なイベントやセミナーに参加できて、すぐにメンバーと仲良くなれるから安心だね。
あとはメンタルや心のサポートなどもあって凄くイイと思うし、この4つのコミュニティーで、日本人会の次にちゃんとしてそうだね。
サイト:シンガポールはたらくママの会/
「&H」ヘルパーさん雇用在日本人の会
このグループイイね! ヘルパーさん雇用している在シンガポール日本人の会!
シンガポールに住む外国人ヘルパーを雇用する、または雇用に関心がある日本人を対象に結成されましたんだって!
現在、FBグループメンバーは500人を超えてて、グループ参加者は:
- ヘルパーを雇用している方、
- 雇用したい方、
- ヘルパーとの暮らしに興味がある方々みたいだね。
- ヘルパーさんのトランスファー先を探し、
- お料理教室、
- お子さん向けの情報、
- ヘルパーさんが通うオススメの病院
国際日本人ワイフの会~TSUBAKI~
最後に紹介するのは、TSUBAKI会っていうコミュニティ!
なんだか名前から凄い感じが伝わってくるし、SMAPの曲みたいなコミュニティだね!
このコミュニティは、シンガポール在住女性で、旦那さんが日本人じゃなくて、国際結婚した女性達のグループらしいよ。
2012年に発足されて今では350人近いメンバーが所属しているみたいだよ。
椿の花のようにどんな環境に置かれても美しく、一輪でもたくましく咲く、独立した女性を応援します。
って書いてあるんだよね!
なんだかこれまで紹介したコミュニティとは少し違う個性豊かな感じがするねw
少し キラキラ 意識感強いめw
- 日本人女性、
- シンガポール在住(予定も)、
- 旦那さんが外国人
サイト: 国際日本人ワイフの会~TSUBAKI~
という訳で今回は4つのコミュニティを紹介したけど、まだまだ他にもいっぱいあるから友達を作りたい場合とかはジャンジャン和を広げて楽しいシンガポールライフにしてね!
ここで紹介した以外にも、一風変わった面白いコミュニティとかあれば知りたいから教えてね!
国が狭いし結構すぐにいろんな人と知り合いになれる機会はたくさんあると思うよ。


