先日起きたベルギーの爆破事件など、最近頻発するテロ事件を受けて、コーヒーショップなどの飲食店でCCTVカメラを設置する店舗が増えてきている。政府がテロに対する警戒をより高めるように声明を出しており、申請をすれば1個4000S$かかるCCTVの6割を政府が負担してくれる。従業員がちゃんと仕事をしているかをカメラを通してチェックできるという利点も。使い方が分からないからとカメラの設置に消極的な店のオーナーもいるが、カメラ設置にはおおむね肯定的な意見が多い。
監視カメラって何となくいつも監視されているみたいな気がしてあまり気持ちのいいものではないと思うけれど、何かと物騒な昨今、CCTVの果たす役割はとても大きいと思うよ。CCTVがあって当たり前の時代がもうそこまで来ているのかもね。
http://news.asiaone.com/news/singapore/coffee-tea-and-cctv-eateries-step-security
この国ってCCTV少ないよね〜。来た時その少なさにびっくりした。あろうべき所にないんだもん。家には付けてます!
そうかな? 多い気がする。
CCTV$6000もいらないよ、シムリムとかで$200で売ってるよ