皆さんこんにちは!
シンガポール在住一年目のスシガールです!
本日は気になっていたボートキーにあるマッサージ屋さんのレポをさせていただきますね。
View this post on Instagram
住所: | 49A Boat Quay 2階 |
電話: | 9337 3715 |
時間: | 昼12時~夜22時まで(日曜夕方6時まで) |
予約: | オンライン |
タイマッサージ 肩こり
実は私小学生の頃から本当に肩こりが酷いんです。
肩こりの原因はパソコンと猫背とストレスだったようで、整体に行って一時的に落ち着いたですが肩がすぐに硬くなってしまい、もう体質として受け入れていますw
今の仕事はIT系なのでパソコンに二刀流。
朝の8時~夕方6時までパソコン業務。
帰宅後は速攻ネットフリックス。
電子機器に囲まれている生活。
もちろん肩こりは悪化しますよねw
月3~4回ほどはマッサージに行かないとストレスが悪化してしまいます。
そして今週はコロナウィルスの影響で仕事量が増量し、うなされていました。
なので、金曜の仕事終わりに彼にマッサージ行こうぜ!と誘い曜日6時ぴったりに会社をマッハで出てラッフルズプレイス駅へ!
彼と合流して、ラオパサに行って軽くサテー(24本たしか食べたかな)を胃袋に入れ込み・・・
ボートキー ❘ Boat Quay の方へ!
シンガポールサバイサバイタイマッサージ
そんな混雑していて、美味しそうな匂いが漂っているお店を潜り抜けて Sabaai Sabaai Traditional Thai Massage へ!
お店がたくさん並んでいてちょっとわかりにくいのですがインド料理屋さんと焼肉屋さんの近くにあります!
この大きい看板を探せばすぐ見つかるはず・・
ガラスの扉を開けると、靴箱がありそこに靴をいれて階段をのぼっていきます。
あれ?ここボートキーだったけ?と一瞬考えてしまうほど、上に上がると外の賑やかな音が聞こえませんでした。
View this post on Instagram
受付の人のお姉さんに予約名を伝えて座っていたら、不思議な色のお茶をいただきました。
View this post on Instagram
これ着色料めちゃ使ってる水?と思い一瞬飲むのをためらいましたがすんごーくいい匂いが漂っていたのでちょっと飲んでみたら、びっくりするほど美味しかったです!
すっきりもするし甘いんだけど作られた甘い味ではないことは確か・・・
なんともかわいらしい名前のお茶!(人工着色料は一切ないとのこと!)タイではいろんなところで生えていて、結構飲まれているドリンクのようです。
マッサージ前に美味しいバタフライピーティーを飲んでいたら、足のスクラブをしていただきました!
スクラブからも甘い匂いが漂っていて、マッサージ前なのにすでに癒されていました(マッサージ前でのでマッサージ時間外です)w
サバイサバイ タイマッサージ 値段
スクラブ後にはマッサージルームの空間へご案内していただきました。
View this post on Instagram
ちなみに今回のメニューは:
- 彼:タイ伝統マッサージ 60分
- 私:アロママッサージ 60分
彼は疲労回復効果があるマッサージがよかったのでタイマッサージ($75)を選びました。
タイマッサージは手の指先や肘や、拳や足等をフルに使用して、随所にストレッチングが取り入れて全身に働きかける施術となります。
結構痛いんじゃないの?
と思うかもしれませんが力の加減はコントロールしてもらえるようですのでご安心くださいね~!
私はアロママッサージ( $85)にしました。
疲労回復効果のあるタイマッサージもいいなと思ったのですが、肩と頭とクビを優しくマッサージして欲しかったのとリラクゼーション効果もほしいな思いましたので、アロママッサージを選びました。
また、アロママッサージを行う際は受付にて利用するオイルを選ぶことができます。
- ライム
- ペッパーミント
- ラベンダー
- レモングラス
今回私はレモングラスを選択しました!
マッサージルームに入ると仕切りがたくさんしてあり、彼と隣同士の場所にしてもらい真ん中の仕切り(カーテン)を開けてもらうこともできました。
ご家族で行く際、隣同士だと安心しますよね!店員さんに言えば開けてもらえますよ~!
施術布団?ベット?横にはトレイがありアクセサリーや携帯を置けます。
そしてなんと携帯の充電機もありました!(3タイプ)iPhone、アンドロイド機種は問題なく充電可能のようです!
優しい心遣いですねー!
夜に行ったら携帯の充電がかなり減ってるだろうし、マッサージしてる間に携帯も休ませてくれるなんて・・・!
ベットの上には着替えがおいてありました。
私はアロママッサージのため、ワンピースのような洋服。
彼はパジャマのような動きやすい洋服。
彼の施術服はこんな感じ(イメージ図)。
View this post on Instagram
私の施術服は体のラインとかも出てしまうのでご勘弁、なのでイメージ図w
View this post on Instagram
着替えが終わると今回担当していただくお姉さま方が入ってきて、早速施術をスタートしてもらえます。
最初軽く全身のもみほぐしをして頂き、直ぐにオイルを塗って背中(首、肩、腰、腕)部分からスタート。
背中と首をタ~ップリほぐしてもらいました。
かなり硬いのも自分でわかっていたのでなるべく強めでお願いしており、オイルでゆっくりと優しく、凝った筋肉やリンパを伸ばしてくれました。
力の加減もちょうどよく何回も寝落ちしそうになりましたが、寝てしまうと勿体ない~と起きたときにいつも後悔してしまうので、必死に耐えてました(笑)
ちなみに私はマッサージのメニューを、
- 最近の疲れ方、
- 体調、
- 心の気分で選びます。
アロマオイルマッサージは人の手の温もりを感じたい時やストレスを感じている時に選びます。
またアロママッサージは揉み返しになりにくいですよ!
肩の後は、お尻から足の方へ。
足のむくみは今回あんまりなかったのですが、足全体をマッサージしてもらった後は全体のすっきり感が出てきてました。
その後、施術師さんのお姉さんの膝に枕を置き、再度頭と肩と肩のマッサージ。
もうこれがまたほんっと~に気持ちよかった!
仕事中自分でつらくて揉んだりしていたけど、やっぱりプロにしてもらうのと全然違います。
ヘッドマッサージも石のように固い頭もすごく軽くなりました。
一時間のマッサージ大満足♡ 正直もうちょっと追加したくなった・・・
シンガポール伝統タイマッサージ サバイサバイ
さあ、次は彼のタイ伝統マッサージ!
レビューの前に、施術師さんが言っていたことを少しシェアさせて頂きますね。
体調の改善を行うことが目的のようなので定期的に通うことがお薦めとのことです。また、タイマッサージには指圧、ストレッチ、整体、矯正がすべて含まれているとのこと。
正直この話を聞いた時、タイ伝統マッサージに変えようかなとも思いましたが、この時すでに遅し着替えが完了していたので彼だけにうけてもらいました。
横でチラチラ見ていて、いろんなポーズをしていましたw
痛いんじゃないかなと思ったけど、彼は半寝のような顔で気持ちよさそうにストレッチしてもらってましたよw
彼も一時間施術を行いました。
私にはポーズでしか伝わらなかったけど、彼曰くマッサージは爽快!のようw
彼も今回は首を中心的にマッサージをしてもらっていたのでかなりコリがなくなって頭痛がマッサージ前と比べると軽くなったそうです。
血流もとてもよくなるのが感じられたそうです。
いいなあ・・・
いや私もマッサージしたんだけど!
あのポーズとかされてみたいかもw
マッサージ後に受付のお姉さんと雑談をさせていただきました。
こちらサバイさん、なんと三か月毎にマッサージのトレーナーさんを呼んでクオリティを下げないようにテストを行っているようです!
これは普通なのでしょうか?個人的にはあまり聞いたことないのですがお店の方でサービスを下げないように徹底してるということに感動!
また日本語でタイ式マッサージって看板に書いてあるけど日本語メニューは店員さんはいるのか、気になってみたので尋ねてみたら所、残念ながら双方ご用意はしていないとのこと。
でも、日本語で表示している理由は日本のお客さんにも立ち寄っていただき親近感を出したからとのことでした。
確かに日本語で書いてあると英語を喋れなくても入りやすいかも・・・
英語しか通じないですが、メニューの内容を簡単に少し下に記載していただくので参考にしていただければ幸いです!
シンガポールタイマッサージサバイサバイ メニュー紹介
▼タイ伝統的なマッサージ
- 全身のストレッチ。
- お姉さんが手と腕を使って身体をほぐす。
- 上記で紹介させて頂いたポーズなどをしますw
強さは:
- ソフト、
- ミディアム、
- ハードのどれかをマッサージ師さんにお伝えくださいね~!
▼ アロママッサージ
アロマオイルの香りと、素敵な施術をリラックスして天国にいるような気分で満喫できます。
▼タイマッサージ
- アロマオイルなしのマッサージ。
- タイマッサージと比べてストレッチは少なめ。
- オイルが苦手、ストレッチは控えめ希望の人にお勧めです!
▼ タイハーブ
タイの伝統的なマッサージに更に+でハーブをぎっしりいれたボールを蒸し温めて、肌や関節に当てる施術となります。
ハーブの蒸気と温熱効果により、発汗と老廃物の排泄が可能です。産後の疲れた体などにお薦めのようです。
View this post on Instagram
▼ フットマッサージ
- 足のみのマッサージ。
- 歩き疲れた足に集中してほぐしてもらえます。
▼ 足+首+方
- 足、首、肩のマッサージ。
- 足だけはなくて、首肩も疲れてるよーという方に!
▼ 頭+首+肩
- 頭、首肩のマッサージ。
私こういうメニューほしいな思ってましたw ヘッドマッサージのみのお店は多いけど、首+肩+頭を攻めてくれるお店は少ないので非常に助かります。
オフィス帰りの疲れた頭にしてもらいたいよ。
シンガポールサバイサバイタイマッサージ アクセス
住所: | 49A Boat Quay 2階 |
電話: | 9337 3715 |
時間: | 昼12時~夜22時まで(日曜夕方6時まで) |
予約: | オンライン |
上記お役に立てたら嬉しいです!
長くなってしまいましたが、オフィス街からも近く、観光地の場所にもあるので是非皆さんに行ってもらいたいです!
それでは、また次のレポートまで!
皆さん今日もよい一日をお過ごしください。




