シンガポールあるあるであついのに麻辣大好き!
しかも日本人女性にも大人気なので、
今回はその シンガポール麻辣 香鍋のオススメを紹介するね!
シンガポール麻辣香鍋
日日紅麻辣香鍋
まず最初に紹介するのが、チャイナタウンのPeople’s Park Food Centre 内にある 日日紅麻辣香鍋 っていうお店!
シンガポールにマーラーホットポットのお店は沢山あるけれど、ここのお店は本当にいつ行っても行列が絶えない人気店!
View this post on Instagram
ホーカーの中にあり、いつも行列が出来てるのである意味見つけやすいかもね!
何人かで行く場合には先に席を確保しておくことを忘れないようにね。特にピーク時はチームワーク必要!!
好きな具材を口頭で伝えて、自分オリジナルのスタイルで楽しんでみてね!
View this post on Instagram
11:00〜21:30
シンガポール麻辣香鍋
麻辣香鍋GUO
これまたチャイナタウンのピPeople’s Park Food Centre 内にあるお店!
こちらの方が行列は少ないから、忙しい人とか、時間がない人にはオススメのお店かな。こっちの方が豆とかも入ってるから少しヘルシーな感じがするね!
View this post on Instagram
お店の人気度でいえば1番目に紹介した方が人気みたいだけど、こっちの方が好きっていう人も多いから食べ比べてみてね!
値段も安くてお手頃だから何人かで行く時なんかは別々のお店のを頼んで色んな味を楽しめるのもホーカーの良いとこだね!
View this post on Instagram
シンガポール麻辣
老成都 川菜馆
こちらも同じくチャイナタウンなんだけど、これまで紹介した2つのお店とは場所が違って、丁度大通りのNew Bridge Roadを挟んだ反対側のお店!
英語名が、 OLD CHENGDU かな。
駅直結のエスカレーター上がってすぐの通り沿いにあるよ!
View this post on Instagram
ここはホーカーというよりはレストランに近いから、ホーカーのあのごちゃごちゃした雰囲気が苦手な人にはオススメ。
後はここのメニューはあんまり辛くないから、辛いのが苦手だけどマーラーホットポットの味が好きっていう人にはぴったりのお店だね!
観光客が沢山来る通りだから時間によっては待つ場合もあるよ!
View this post on Instagram
シンガポール麻辣
正宗川味 ❘ Xiang Guo
ここはこれまで紹介したチャイナタウンっていう便利な場所からうってかわってイーストの空港近くのベドックっていう場所にあるよ!
駅前に大きなモールがあるんだけど、その隣にあるホーカーセンターの一角にお店があるよ!
View this post on Instagram
値段もリーズナブルで、バスのInterchange乗り場にあるホーカーにあるから、常にローカルで賑わってるね。
はろあじ
辛味やうま味はしっかりありながら、ほかのマーラーホットポットに比べると脂っ気が控えめだから、ローカルフード の油が苦手っていう人にオススメ!
市内から離れてるけどイーストに用がある際は足を運んでみてね。
View this post on Instagram
10:00〜22:00
シンガポール麻辣香鍋
蔓興麻辣香鍋
View this post on Instagram
ここはまたこれまでとは異なる場所にあって、地域でいうとノースイーストのコーバンってとこにあるよ!
市内からは少し離れてるけど、ホーカーセンターじゃなくて、結構広めのレストランタイプだから比較的清潔だよ!
ホーカーで日中に辛いものを頼むと結構汗かいたりして不快な人もいたりするけど、建物の中だから涼しく快適に食べられるね!
また、ここは頼む具材で値段が変わるんじゃなくて、頼んだ量によって変わるみたいだから、少食の人には安くていいかもね!
とはいうもののがっつり食べる人でも全然値段としては安いほうだから安心してね!
View this post on Instagram
シンガポール麻辣香鍋
又麻又辣
View this post on Instagram
ここのお店はチェーン店で、市外の西側にあるクレメンティや北東部にもあるけど、今回紹介するのはその中でも比較的市内よりのトアパヨのお店だよ!
駅でいうとノベナの次だから、あんまり行った事がない人も多いと思うけど、ローカル感があってシンガポール人の普段の生活を垣間見ることが出来るしオススメだよ!
肝心の味は結構しっかりしていて、辛さも塩っぱさもオイルっぽさもあるから、単品よりはご飯を頼んだり別のサイドメニューを頼むのがベターだね!
View this post on Instagram
シンガポール麻辣香鍋
度麻辣香鍋
View this post on Instagram
ここのお店もシンガポールには2店舗あるんだけど、ただ行動範囲が市内だけの人にはまず行った事がない場所!
1つ目はシンガポール最北端の場所、パシリスっていうグリーンラインの終着点で、2つ目はシンガポールの最北端、ウッドランドっていう場所にあるよ!
どちらもガッツリどローカルな場所だから日本人のお客さんはほとんどいないみたいだね!
結構人気店で注文した品が中々来ないなんてこともあるから、そこらへんは気楽に待ってね!
View this post on Instagram
電話: 9762 2347
営業日: 10:00〜23:00
シンガポール麻辣香鍋
國昌川味馆
View this post on Instagram
こちらはまたローカル感たっぷりな場所アンモキオにあるよ!
ただここはホーカーセンターじゃなく、モールの中にあるから暑くもないし清潔感もあるし女性でも安心だね!
マーラーホットポットがもちろん有名でローカル達に凄く人気があるんだけど、ここはそれ以外にもメニューが豊富で、どちらかというとレストランって感じだね!
だから友達と一緒にいったりして、仮に辛いのが苦手な人とかがいても安心していけるよ!
また、ドリンク等をサーブする際に面白いものもみれるしそれも要チェックだよ!
View this post on Instagram
シンガポール麻辣香鍋
日日昇麻辣香鍋
View this post on Instagram
ここのお店は市内から離れて、西側のタンピネスっていうところにあるホーカーだよ!
市内からは結構離れてるんだけど、それでも行く価値があるほどローカルに人気のあるお店みたいだね!
油もたっぷりで、辛味も強いから若い人たちに人気があるね!
最近だとお店側も色々と思考を凝らして変わり種のマーラーホットポットも増えてきてるみたいだけど、ここはいかにも王道って感じだね!
暑い中で汗を流しながら辛いものを食べてデトックスしよう!
View this post on Instagram
営業日 木〜火 10:00〜22:00 水曜休業
シンガポール麻辣香鍋
Haidilao Hot Pot
View this post on Instagram
最後に紹介するのはシンガポールでも超有名なホットポットレストラン、ハイディーラオ!
クラークキーやサマセットっていう便利な立地にあるのがいいね!
平日でも土日でも常に行列が出来ている超人気店!予約が出来ないから時間をずらしていくのがベターだね!
これまで紹介したホットポットとは少しジャンルが異なるけど、凄い美味しいと評判だよ!
サービスもかなりしっかりしてるからオススメ!
View this post on Instagram
電話: 6337 8627
HP https://m.facebook.com/HaidilaoSingapore/
営業日 10:30〜翌6:00




