シンガポールイベント
古着を売ろうとしたら全財産失った(泣)
ある日、SNSで古着のリサイクルの広告を見た女性はリンクをクリック。
すると、希望の集荷日時を選択して入力するためのリンクが送られてきたのだそう。
女性は希望日時を入力して送信した。
すると翌日銀行から電話連絡があり、銀行に預けてあった8万ドルもの預金がほぼ全て引き出されたことを知らされたのだった!
どうやら、古着買取に送信した情報から詐欺師が女性のスマホをハッキングし、通知をオフにしたまま銀行口座からお金を抜き取ってしまったらしい。
銀行曰く、取り返すのはかなり難しいとのこと。
よくよく考えてみれば集荷に来るはずなのに住所などの入力を一切求められていなかったなど、かなり怪しい点があったがその時は気づかなかったのだ。
抜き取られてしまったお金は大学の学費や生活費のために貯めておいたもの。
今後どうすれば良いのか、女性は途方に暮れてしまったのだった。
ほぼ全財産抜き取られてしまうのはマジで勘弁!
銀行の対応もどうよ?って感じちゃうけど、こんなものなの?
そんな多額のお金だったら抜き取られてから連絡するんじゃなくて、依頼があった時点で当人に確認の電話一本くらいほしくない?
とにかく出処の分からないリンクは決してクリックするな!ってことね。