チキンライス 天天
はろあじ
シンガポールの代表ローカル料理といえば、「海南鶏飯(チキンライス)」!!
チキンライスが嫌いな人は、今まであまり聞いたことがないような・・・
ローカルの人にはもちろん、在星日本人や外国人、旅行客も当地に来たら必ずや食べるべきマストな1品ですよね♪
ここでは当地を代表する、ハロアジ的 チキンライス のお店トップ5をご紹介~!
天天 TIAN TIAN HAINANESE Chicken Rice(マックスウェル)
View this post on Instagram
人気ホーカーセンター「マックスウェル フードセンター」内にある、長蛇の列ができるお店。
2016年ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれているほか、日本の旅行ガイドブックにも載っていることが多いため、
日本人観光客の姿もちらほら。
チキンライス 天天 のシグネチャーはスチームチキン、つまりゆでチキン!
ロースト(茶色いやつ)のチキンライスが好きな方は、別のお店がベターな様子。
1人前はこんな感じ。($3.50~)
View this post on Instagram
つやつやでツルンとした食感の皮と、ジューシーなお肉が、ふんわり炊き上げられたライスと絡み合って美味。
なるほど人気なのもうなずける。
サイズはS,M,Lと選べるほか、ドラムスティック(手羽)など部位も選べるようだけど、
長蛇の列のなか、あれこれ注文するのは気が引けるので、
あっさり注文がベター。
View this post on Instagram
もしくは、大人数でシェアする場合はハーフやホール(1匹)丸ごとと、人数分のライスを注文するほうがお得だし、色々な部位が食べられてラッキーかも。
お昼時は近くのビジネス街からランチにたくさん人がやって来るため、ちょっぴり時間をずらすとベスト!
(ただ、人気店なのでチキンがなくなり次第終了となる模様・・・早めが吉か!?)
人気ホーカーといえども、クーラーはないし、そこまで清潔とはいえません。
そして何より混んでいるので、少ない人数のときは相席をお願いすることも可能。
テーブルを見つけたらすかさず荷物(ティッシュや傘?www)で席をゲットしてから注文を!
ホーカーの中にはテーブル番号を言えばお店の人が運んで来てくれるところもありますが、ここはさすが人気店。
セルフサービス!
(10番のお店でオーダー、11番のお店で受け取り)
スープも付くし、チリやブラックソースなどの取り忘れにもご注意を。
かかっているソースだけでもおいしいけれど、ブラックソースやチリと混ぜれば、また格別になります。
税・サービス料も取られないし、
シンガポールのローカルな日常の雰囲気を味わいたいならぜひ訪れてみてください~。
View this post on Instagram
最寄駅はMRTチャイナタウン駅から徒歩圏内。
タンジョンパガー側からも歩けます。
暑いのは嫌だっ!という方は、
ホーカーではなくJoo Chiat ロードにある支店もオススメ。
チキンライス以外の中華メニューもありますよ!
チキンライス 天天 アクセス
住所: 1 Kadayanallur Street, 069184
チキンライス天天 合わせて読みたい




