シンガポールイベントカレンダー
2月6日にオープンしたシンガポールセントーサ島のMOSH!に行ってきたよぉ
もうすぐ出来るキッザニアの上! デジタル系だから テクノロジーの高さに小さな子供は楽しめるかな? と思っていたけど、 ちゃんと説明してくれるから 問題なく遊んでいました!! スタッフに案内され 暗闇に入ると
わぁお!
ハイテク(笑)
スタッフにまずはどんなもんか説明を聞く
5つのアトラクションがあって
まずは、入り口すぐの
FANTASY: World Of Wonder
自分で色を塗り塗り
それを
機会にかざすと
こんな感じで、
大画面に映し出され、ぴょんぴょん動き出すグラサン
自分で色を塗ったものが画面の中で動き出すから面白いねっ
そして、
その次に
SEA: Doodle Aquarium
これは、
自分でお魚でも何でも好きなものをお絵かき
この、タコなめてるけど(笑)
失礼して、
これを
こんな感じで画面の上に置くと
描いたものが切りとられ
海の中を、泳ぎだす星
てな感じ宇宙人
気付いたらこんなに泳いでた(笑)
窮屈(笑)びっくりw
そして
3つ目は
SPACE: Firework Party
ジャンプしたり歩くと花火があがる!
必死で走り回って花火を沢山打ち上げてみて~~!!!!
4つ目は、
LAND: Hide & Seek
大きなテーブルに手をあてると
って、私が一番必死だし(笑)
まぁ、
こんな感じで
手を置くと
もくもくもくと雲みたいのが出てきて
それを、ぱっ!と話すと
モンスターが出てくるの!
で、モグラ叩きばりに、叩いて潰すという(笑)
そして
5つめは
AIR: Paper Plane Adventure
紙飛行機を作って
それを画面に当てると
飛行機やら鳥やらが出てきて、爆発したりするの
帽子までかりて
パイロット気分(笑)
ttchanも
が!!!!
ゴーグルが、、
あぁあぁ
何とか見えてるからいっか(笑)
まぢで危険なパイロット(笑)
画面も
砂漠になったり、
氷になったり、
ジャングルみたいになったりで
色々変化するから
迫力ありだよ
私が思うに、
4.5.6歳が一番楽しめるのかなぁ~~と思ったり!
もちろん2歳のttchanも楽しんでましたが、やり方などがはっきり分かって遊べる歳だともっと楽しいのかなぁ
という印象でした!!
最後は
案内してくれたスタッフと
ぱしゃり!
子供達は
お魚を泳がせるのが一番楽しかったみたい!
あとは、モグラ叩きみたいのも地味にはまってた(笑)
人が少ないと
ゆっくり遊べて2時間で調度よい感じ
帰りは、セントーサでランチして、
海辺でちょっと遊んで帰ってきました!
キッザニアが出来たらもっと楽しそう



