ワロw
バイラル化してる
りっぱなピーコックバス釣り上げてるけど、、マリーナベイで魚釣りするのは違法ですよ!
View this post on Instagram
市内でシンガポール魚釣りできるの!?
てか魚いたの!?
しかもピーコック・バス!!?
「バス」類の一種として、ゲームフィッシングの対象として利用されている。
本来の生息地以外にもグアム・フロリダ半島・ハワイ・東南アジアなど温暖な地域に移植されている。
色彩上の共通する特徴として、尾鰭の付け根の部分に白く縁取られた黒い斑点が一つ存在する。この目玉模様(眼状紋)が名前の由来であり、ピーコックバス(Peacock bass)という呼び名もこの斑点をクジャクの尾羽根に見立てた物である。
動かない物、動きの鈍い物にあまり反応しないため、疑似餌には専らハードルアーが用いられる。
一応、シンガポール市内魚釣りは違法なのである。
写真を見る限り、
マリーナーベイら辺かな?
でもこんな
大きい魚が釣れるなんて、すごいね!
シンガポール魚釣り 違法にしなければいいのにね!
ゴミとかが心配で シンガポール魚釣り禁止してるのかな?
一応、違法なんで顔隠ししてます〜
はろあじ
シンガポール魚釣り動画
あわせて読みたい
ちなみにシンガポールで魚釣りが違法な理由はこれ





シンガポールでの釣りは違法ではありません
決められた場所で許可されています
以下は PUB (Public Utilities Board)のリンクです
許可されている場所、ルールが掲載されています
https://www.pub.gov.sg/getinvolved/activities/fishing
間違った情報なので訂正お願いします
違法として他の記事もあるようなのでそちらも訂正お願いします
タイトルに釣られてありがとうございますw
文章にはちゃんと”MBS”と市内って書いてます。
でもありがごうございます!
間違い探しよろしくお願いいたします!
コメントバックありがとうございます。
タイトルに釣られました、以後気をつけます。
そもそもシンガポール市内とはどこですか?
MRTラベンダー Immigrationの裏の川でも釣りが許可されています。
ラベンダーは違うかなと。
でもあれじゃない?
シンガポールは魚釣りは合法!よりも、、気持ち的にはシンガポール魚釣りは禁止!!た・だ・し・ここら辺はOKだよの方が近くない?
ダメ?