シンガポールイベントカレンダー
海外生活女子 の先輩と言ったらこの人だね!
ウワサは本当だったっぽい!! 海外へと行く日本人女子はユルくなる!w 日本人女子が海外生活すると股がゆるくなる病気になると面白いツィートがあったので、シェア!海外にきた日本人女性は開放感が爆発+外人男マジックに目が眩んでコロナより恐ろしい『股ユル病』にかかってしまうの。感染率ほぼ100%!
症状は『信じられないほど股がユルくなる(下品で失礼)』だけど一過性のものだから心配しないで。病気には気をつけてね!妊娠しちゃうと人生詰むからダメ絶対! https://t.co/mK09cISta5 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 1, 2020
アメリカでの『股ユル病』の感染率、ヤバそうですね…日本人女性はチヤホヤされ慣れてないので、免疫がないんですね😭
— アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 2, 2020
そうですね!股ユル病啓蒙活動をしていきたいと思いますw
— アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 2, 2020
アツコ ❘ 海外ニート
でも、、 よくよく彼女のツィッターを読むと結構イイ事言ってるし、面白いツィートがたくさんあったので、それらもシェアするw まずは彼女の自己紹介と自己紹介動画。海外生活に興味を持っている女子はフォローすべきかな。彼女の言ってる事でだいぶイメージ付くと思うよ。アツコ ◉1984年生まれ
◉九州出身 ◉新卒入社の会社2週間でやめる ◉派遣やバイトを転々 ◉いきなりシンガポール移住 ◉海外就職 ◉女3人組でブログ運営 ◉国際恋愛・結婚 ◉ベラルーシ移住 ◉Youtube始める ◉ポンコツ(ADHD疑惑) 詳しい自己紹介動画。https://t.co/1axtspHSrH pic.twitter.com/DIZQVfm3Vh — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) December 23, 2019
【外国語上達の為には】
その国の恋人をつくるといい、とよくいわれる。私もその意見には賛成。 恋人ともっとコミュニケーションを図りたい!という明確なゴールとモチベーションが語学の上達を後押しする、というのが本質。 【ゴールを明確にモチベーションを上げよう♡】 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) May 17, 2020
東南アジアあたりにいくと、日本人ってだけでチヤホヤされるんだ。
みんな日本のアニメ、漫画大好き。日本食大好き。日本人の女の子かわええ!日本サイコー!みたいなね。 お金を落としてくれるからってゆうの 抜きにしても好感もってくれてる。 すべては日本の持つ『ブランド力』のおかげだよ。 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) May 17, 2020
お金を払って何かを学ぶのももちろんいいけど、お金をもらいながら何かを学ぶことも可能。
アテシはかつて語学留学したかったけど、お金ないから、いっそのこと海外就職した。 海外暮らしでお給料もらいながら、会社で使える英語を学べて一石三鳥だったよ。 人生、『近道』ってあったりするんだよ。 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) May 17, 2020
NetflixとかHuluとか英語字幕で見れる映画やドラマが月数百円で見放題。
英語勉強するのに便利すぎる時代になって、涙がでてまうなぁ。 高い教材なんて買う必要なくってよ。 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) May 16, 2020
日本人が英語を話せないのは、英語を話さなくても豊かに暮らせる国だったからで、それはそれで素晴らしいことであるという認識をもったほうがいいと思うよ。
— アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) May 14, 2020
ヨーコオノはエキゾチック美人やな。海外でモテるのはこんなタイプだぞ。 https://t.co/bbxhnuodUL
— アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) March 20, 2020
あ、でもねアラサー以降で恋愛ドラマとか少女漫画読み過ぎはね、オススメしないよ!
あそこにでてくる、イケメンでドSなくせに優しくて、ドジっ子な主人公にゾッコンで一途で守ってくれる男ってユニコーンみたいなもんで、つまり地球上に存在しないからな!!#現実と妄想の狭間 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) March 5, 2020
ちなみにシンガポールに住んでる日本人でシンガポールの市民権とった人は聞いたことない。
だって日本国籍を手放すメリットなんて一つもないもん。 だからね、それだけ日本は恵まれてんだよ。 本当に大変な国の人はね、国籍を手放すことに躊躇しないもんだよ。 — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 28, 2020
あ、ちなみに日本で入る海外旅行保険は高すぎると思う人は、日本以外で発行してる海外保険買うといいよ。
最近は国を転々とするノマドワーカーでも入れる保険とかもある。 WorldNomadとかSaftyWingとか。世界のどこにいてもネットで即日入れる! でも手続きは全部英語。 みんな英語勉強しよ🥺!! — アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 28, 2020
あ、日本政府の対策が不満ならシンガポール移住オススメ。あそこは国小さいし独裁国家だしすんごいトップダウンで意思決定が鬼ハヤだからもうすでに結構ウイルスの封じ込めに成功してるっぽいよ。
— アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 27, 2020
『嫉妬』という感情をうまくコントロールできないと、人生で損しまくるってまじでみんないいかげん気づいた方がいいよー。
— アツコ🍑海外ニート妻 (@doko_atsu) February 17, 2020
合わせて読みたい
シンガポール国産豚の食べ方 1話 | ばばあの決意。海外に行くまで
シンガポール国産豚の食べ方 2話 | ばばあの決意。海外に行くまで
シンガポール国産豚の食べ方 3話 | 1ST GUY:携帯ショップ店員
シンガポール国産豚の食べ方 4話 | 1ST GUY その後:携帯ショップ店員